GAKUの食いしん坊ブログ

淡路島と四国(徳島・香川)を中心に、いろいろなお店のランチメニューや今話題の商品などをご紹介します!最近まめに更新ができてませんが・・・少しずつ更新します。

【お知らせ】
iPhoneユーザーのための専門店「スマホ堂」が、2016年7月に淡路島の洲本市にオープン致しました。
約1000種類のケースをはじめ、画面交換やバッテリー交換などの即日修理も可能です(20〜30分程で作業終了致します)
ご予約も可能なので是非ご利用ください!→ http://sumahodou-awaji.com/

iPhoneの中古端末の現金買取や販売もしております。

AppleWatchの替バンドもたくさんございます!是非見に来てください!!

※スマホ堂 淡路・洲本店のえぶりでいブログも是非ご覧ください→ http://sumahodou-awaji.blog.jp/

今回は、徳島県鳴門市にあるハンバーグが有名な洋食屋「ピノッキオ」さんをご紹介致します。県道12号線を東から西に走ると道路沿いにあるので、わかりやすいと思います。この看板が目印です。お店の外観もいい雰囲気ですよ!ログハウスの中に入ると店内は広く、ゆっくりと…
>>続きを読む

淡路市にある「麺&dining 下木家」さんに行ってきました。オープンと同時に続々とお客さんが来られる人気店です!私も何度も食べに行ってますが、伊吹産のいりこを使用したスープは、他にはない味です。あっさりだけどだしの風味と少し甘みがあるスープは、全て飲み干せるほ
>>続きを読む

徳島県の文化の森近くにある老舗の洋食屋「コックドールかげやま」さんに行ってきました。駐車場もとても広いですよ!ホームページを見て事前にメニューを決めようと思っておりましたが、あれもこれも食べたいと全く決まりませんでした(汗)結局当日決める事に・・・。やは
>>続きを読む

南あわじ市にある「ふらんす食堂 プティポワ」さんに行ってきました。国道28号線沿いにお店があるのでアクセスがとても良いです。お店の看板のお色もグリーンからレッドに変更されました。店内もコロナ感染予防対策もバッチリで安心して食事ができますよ!気になるランチ
>>続きを読む

今日は、南あわじ市にある「ひらまつ食堂」さんに行ってきました。旬の美味しい魚料理を食べるならココと言われる名店です。メディアにもよく紹介されていますよ!28号線を東から西方向に海沿いの漁師町を通って1本道で行けます。駐車場は店の前(石の看板がある場所です
>>続きを読む

先日、淡路市にある「ハレノサラ」さんへ行ってきました!何度か食事に行きましたが、古民家ならではの空間でゆっくり食事できるのがとても気に入ってます。場所は、途中看板もあり比較的わかりやすいと思います。駐車場に車を停めて歩いて門の中に入ると・・・立派なお家が
>>続きを読む

少し前になりますが、徳島県の阿波市に美味しいラーメン店ができました!「麺屋 えびす丸」さん!場所も県道12号線沿いにあるのでわかりやすいと思います。一度鯛塩ラーメンを食べてみたいと思っていたので、とても楽しみです!2020年3月にオープンしたみたいですが、
>>続きを読む

先日、洲本市にある「チャルラール」さんでランチに行ってきました。スペアリブが美味しいよ!と噂のお店です。場所は洲本レトロこみちを山手の方に真っ直ぐ歩いた突き当たりの右側にお店があります。お店の外観はこんな感じです。スペアリブは一番人気のようですが、ハンバ
>>続きを読む

洲本市でスイーツといえばココ!「pegasus(ペガサス)」さんに行ってきました。味はもちろんですが、インスタ映えするスイーツを目指して連日お客様がたくさん来られている人気店です!お店は洲本レトロこみちを山手に向かって歩いて、バーエトワールさんの向かい側になりま
>>続きを読む

今回は徳島の国府町にある「バースブック珈琲 国府店」さんに行ってきました!本屋さんが作ったcafeは、附家書店 国府店さんと同じ敷地内にあります。人気のcafeでお洒落な外観ですね。店内は満席に近い状態でした(もちろんソーシャルディスタンスを実行しております)が、
>>続きを読む

こんにちは。先日、淡路市岩屋にある「漁師めし友明丸」さんに行ってきました。たこフェリー跡地に新しくできた「淡路島タコステ」の施設内にあります。鮮度にこだわったたくさんの料理はどれを注文しようかと迷ってしまいます!今回は奮発して看板メニューの「友明丸活魚定
>>続きを読む